── もうひとつは、日本人が自信を無くしているっていうのもある気がするんですよ。 |
|
T: |
「多くの日本人が自信をなくしているのは、事実だと思います。だからチャンスなんです。ちょっとしたことで、メキメキと頭角を表すことができるのです。例えば、このインタビューを読んで、仮に一か所明らかな間違いがあったと仮定しましょう。その時に、このすべてのインタビューはおかしい、高城は駄目だ、という人と、残りの99%の中から、なるほど、こういう見方もあるのか、自分はこうしよう、という人の差だと思います。
自信がないと、人を落とすことで相対的に自分を見ますからね。大切なのは、自信のありなしではなく、冷静に現実を見ることだけです。そこに自分なりの解答は絶対にある。一寸先は、光、と僕はよくいいます。また、世界的に見ていまの日本はチャンスだといえます。史上まれに見る円安+デフレですからね。
トヨタがなぜ業績が良いかといったら円安だから良いわけですよ。日本国内だけでは、事実上マイナスです。日本のファッション、カルチャーが世界中でもてはやされている理由の多くも円安だからですね。いま(2007年夏)は、すでに同じブランド製品だと韓国のほうが高いですからね。円安だから、世界中で日本ブームなわけで。それに気付いてないのはまずい。円高かインフレになったら終わっちゃいますよ」 |
|
|
|
── 逆にいうと、円安を続けようというような努力というか、今の世界の構造の則って『アメリカが金融、中国が今後の巨大マーケット、そこに日本は製造業として入って行く。金融は弱いのでやられちゃうから、なるべく円安の状態にドルと協調して保っておいて、クオリティの高いものを安く提供する国として自分達を位置付けよう』とする発想もあると思うんですけれども、それも… |
|
T: |
「それも違うと思いますね。今の社会構造に限界があって。資本主義って基本的には利子を稼ぐ構造ですから、資本をどこに投下して、それからどう利回りを出すか、という構造。でもそれには限界があって、例えば日本に投資してそろそろ本気回収、その次に中国、またその次がインド、で、その次にはNEXT11(註3)とか、VISTA(註4)、タイ、ベトナム…」 |
|
|
(註3)NEXT11…ゴールドマンサックスが提唱した経済発展地域の候補。
バングラディッシュ、エジプト、インドネシア、イラン、ベトナム、韓国、
メキシコ、ナイジェリア、パキスタン、フィリピン、トルコを指す。
(註4)VISTA…BRICs経済研究所が提唱した造語。今後経済発展が予想
される国、インドネシア、トルコ、ベトナム、アルゼンチン、南アフリカ
を指す。 |
|