THINK PIECE > CRUE-L FUTURE
PHOTO PHOTO
  < PREV  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | NEXT >
瀧見: 分かりやすいよ。結構単純だと思うんだけど。
野村: いやいや、分かりやすくはないでしょ(笑)。
PINK FLOYDのカヴァーをかけて、「どうこれ?」って訊いてくるんだけど、
アレンジは限りなく原曲に近いのに、歌詞が違うとか。めちゃめちゃマニアックすぎて、
誰も分からないだろっていうところを突いてきたり、そういう意味では商業っぽくない。
瀧見: じゃあ、商業っぽいって何なの?
野村: はははは。でも、それを商業っぽいって思ってるところがすごく素敵(笑)
でも、話せば、ちゃんと普通の話もするし、若い子とかでアンチ商業主義みたいな、
カッコイイことばっかり言うやつもいるけど、
そんなこと言ってたら、絶対食えてないはずだから。
要はバランスなんだと思うけど、瀧見さんはその辺がいい感じなんじゃないですか?
─── 瀧見さんの場合、レーベルのオーナー兼A&Rっていう、
ある意味で黒子なポジションだからいいんじゃないですか?
瀧見: もともと、そういう人だからね。
で、DJの時はアーチスト枠でプライヴェートで(笑)
─── でも、CRUE-Lっていうと、一番最初に思い浮かぶのは瀧見さんの顔っていう。
瀧見: そんなことないでしょ。一時は更に引っ込んで、普通の会社みたいにしようかなって
思った時もあるんだけど、出来上がったものを聴いて、
「う〜ん、これはどうかねぇ」って思っちゃうところがどうなのっていうか。
あと、このアーティストを預かってくれっていうフォロワーの売り込みもあって、
後に売れたやつもいっぱいあったけど、そういうのもことごとくやらなかったし。
やっぱりビジネス・パートナーが必要かも(笑)。
─── 今だったらやります?
瀧見: 良ければいいけどね。フォロワーっていうか、認知されたものの
独占化とイメージの再生産はビジネス的には普通セオリーでしょ。
でもなんつうか、なんか作ったりやったりするんなら、
いろいろなものを超えたものとか違うものやんないと意味ないんじゃないの。
野村: 良くなかったわけでしょ。似てても倍良かったら、やっぱり出すもんね。
他のレーベルはそんなこだわらないもんね。
何かが売れたら、その間に回収出来るうちに回収しちまえっていう。
瀧見: まあ,レーベルとカンパニーの違いはあるしね。
あと、音楽自体に反応する人自体少ないじゃん。
例えば今、ロックなんて、ファッションか予備校生風自称ロックの間で完全に空洞化してるでしょ。
< 前のページへ 次のページへ >

  < PREV  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | NEXT >
THINK PIECE > CRUE-L FUTURE

www.honeyee.com

top