honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

Mail News

THINK PIECE

TEAMLAB presents『COORDINATION』

ファッション界の常識を覆す、TEAMLABが生み出した新しい価値観

10 7/29 UP

photo:Kentaro Matsumoto text:Kensuke Yamamoto(Sumally.com)

──
このシステム自体をこんなブランドやメーカーに使ってもらいたいというイメージはありますか?
「このハンガー自体にファッション性を求めるというよりはむしろ、シマムラからルイ・ヴィトンまで、幅広く使ってほしいですね。このハンガー自体はひとつのプラットフォームだと思っています。ディスプレイに映されるもののクオリティこそが、ブランドのアイデンティティを表現する部分であり、ラグジュアリーブランドは質を高いスチールや映像を使えばいい、というだけです。ハンガー自体のデザインも、使い手のニーズによって吉岡徳仁がデザインしてもいいかもしれない。ただ、僕らが提供したい付加価値は決してそこではない、というだけです。そういった物理的範疇の取り組みでは、結局モノは売れませんからね」
──
今後、どういったプロダクトやサービスを作っていきたいか、未来へのヴィジョンをお聞かせください。
「やはり日本のモノづくりで世界を感動させたいですよね。そのためには、付加価値がどこにあるのかということを日本の企業は知る必要がある。モノ自体に機能を持たせるのではなく、その先のネットワークとつなげること。iPhoneだってiPadだって、結局iTunesがあり、AppStoreがあり、それがプロダクトの価値として認めれられているわけです。そう、今日、付加価値とはデジタルの中に存在しているんです」

 

TEAMLAB presents 『COORDINATION』

開催日時:7月16日(金)~8月4日(水)期間延長
営業時間:12:00-19:00 (月曜日定休/祝日除く)
入場料:無料

会場:PUBLIC/IMAGE.3D
東京都世田谷区池尻2-32-2 デパール池尻1F

協力: ASOBISYSTEM, A/M, ANSWR, bibariki, TAYA
協力ショップ・ブランド:CAROLINA GLASER, Edwina Hoerl, GALAXXXY, HENRIK VIBSKOV, KINSELLA, monomania, Nid,Petar Petrov, POSTERIZE, ROCKWELL, SILAS, THEATRE PRODUCTS, t.i, united bamboo, UNITED COLORS OF BENETTON., yaponskii

http://public-image.org/3d/?p=1578