16 9/30 UPDATE
音楽家の渋谷慶一郎と博報堂ケトルの共同CEOで編集者の嶋浩一郎が、ラジオNIKKEI第2(RN2)にて、10月21日(金)より毎月第3金曜日にレギュラーラジオ番組を放送開始。
「渋谷慶一郎と嶋浩一郎の『ラジオ第二外国語』」と題されたこの番組では、「第二外国語のように今すぐには役に立たない情報の中に、本質的な知恵が見つかる」というコンセプトのもと、二人がその時興味を持っている物事についてトークを繰り広げる。音楽を中心としつつ、「ミシェル・ウェルベック」や「松本隆」、「ソクラテスとプラトン」など、芸術、社会、文化のあらゆる分野について「持論」を語っていく予定だ。さらに、番組テーマ曲は渋谷慶一郎による書き下ろし。
パーソナリティの二人は、かねてより東京の門前仲町やパリのモンマルトルで昼夜問わず語り合ってきた仲だと言う。豊かな知識をもとに日々創作活動を行うクリエイター同士の研ぎ澄まされたトークを聞けば、知性と感性が磨かれるはずだ。
text: Ryu Nakaoka
特別番組「渋谷慶一郎と嶋浩一郎の『ラジオ第二外国語』」~今日すぐには役には立たない知識~
放送日時:2016年10月21日(金)〜毎月第3金曜 21:00-21:30
メディア:ラジオNIKKEI第2「RN2」、radiko.jp、番組WEBサイトでのオンデマンド
番組パーソナリティ:渋谷慶一郎(音楽家)、嶋浩一郎(雑誌編集者)