honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

Mail News

F.I.L. KYOTO "Exploration of Craft" Symposium

F.I.L. KYOTO "Exploration of Craft" Symposium

F.I.L KYOTO 2Fで、ヴィンテージアイテムの展示販売を開催

11 10/21 UPDATE

三百年以上の歴史を見届けてきた京人形の老舗店の店舗を受け継ぐF.I.L KYOTO。VISVIMのフラッグショップであるF.I.Lの中でもひときわ特徴的な同店舗の2Fで、10月29日(土)、30日(日)の両日、Vintage Accessory/Blanketの展示販売イベントが行われる。普段ゲストルームとして使用されている2Fスペースでは、京都店の世界感をより深く表現する場としてこれまでも不定期にイベント開催がされてきた。

期間中に展示販売されるのはブランケットとアクセサリー。ブランケットは、ナバホの現地スタッフと共同で制作されたオリジナルブランケットほか、ヴィンテージのブランケットを多数。アクセサリーでは、ターコイズのクラフトで知られるプエブロ族に制作を依頼した天然ターコイズのみを使用したネックレスや天然の貝を使用したネックレスなどがそれぞれ販売される。

また、この展示販売企画と連動し、29日(土)18時からは、同スペースにでOFFICIAL SCREENING"Dissertation on Permeation:Harmony versus Convergence"の上映も予定されている。今年でブランド設立10周年を迎えたVISVIM。先頃、大幅なリニューアルをしたF.I.L SENDAI、プロダクトアーカイブの展示を中心とし、表参道のGYREにて同日スタートする"VISVIM Study and Practice Exhibition"とあわせ、 単なる過去の回顧ではない次の10年を見据えたぶれない動きが同時多発的に開催される。

photo:Masaki Sato

text:honeyee.com

F.I.L. Kyoto "Exploration of Craft" Symposium
10/29(Sat)-30(Sun)

OFFICIAL SCREENING"Dissertation on
Permeation:Harmony versus Convergence"
10/29(Sat) 18時〜

*上映に関しましては定員になり次第、入場が制限されます。
予めご了承ください。


F.I.L. KYOTO

京都府京都市中京区河原町通四条上る2丁目下大阪町352

tel: 075-253-0857