13 8/19 UPDATE
写真家・鈴木心の写真店が8月24日から30日まで、奈良・秋篠の森 ギャラリー月草で開催される。2011年に東京・中野のHidari Zingaroで開催して以来、約2年ぶりとなる個展だ。
福島県郡山出身の鈴木は震災以降、母校である小学校での授業をはじめ、福島テレビ50周年のキャンペーン企画では福島に住む人々を撮影するなど、自身が生まれ育った福島での活動を精力的に続けている。
今回、鈴木が展示会場に選んだ場所は、郡山という同名の駅を持つ奈良にある工芸品を扱うギャラリー。福島で撮影した写真や映像作品のほか、NHK『美の壷』の書籍や禅宗文化で知られる正木美術館のポスター撮影など、古美術にも造詣が深い鈴木がセレクトした民工芸品も展示される。
24日にはトークイベント、25日には写真のワークショップを開催。古代から続く奈良と郡山(安積)の物語を下地に、鈴木独自の視点で切りとられた福島の今を知る展覧会をお見逃しなく。
text: Madoka Hattori
鈴木心 写真店 「かをるやま」
会期:2013年8月24日(土)〜30日(金)
営業時間:10時30分〜17時30分(月曜〜16:00)
会場:秋篠の森 ギャラリー月草(奈良市中山町1534)
電話:0742-47-4460
トークイベント
「いままでとこれからの福島のこと」
8月24日(土)16:00~
予約制 30名
場所/なず菜 2,000円
話し手:鈴木心、皆川晃(郡山市立芳山小学校校長先生)
白河市の農家須藤愛美さんの採れたての野菜を使った軽食をお召し上がり頂きます。
夜の写真塾
8月24日(土)18:30~19:30
予約不要
トークイベント終了後、展示してある写真・映像などを全て巡りながら
鈴木心さんにコンセプト・撮影手法など解説していただきます。
※トークイベントに参加されていないお客様でもご自由に参加いただけます。
写真教室
「見ること、見せること」
8月25日(日)10:00~12:00
予約制 15名 価格8,000円
場所:国際奈良学セミナーハウス 旧世尊院にて
http://nara-manabi.com/nara/
カメラを触る前に、自分の視覚に自覚的になることで劇的に変わる写真の撮り方。
肖像写真撮影
8月25日(日)13:00~
予約優先制 価格10,000円
あなた、ご家族、ご友人を白金写真にて撮影いたします。(写真仕上げ:プラチナプリントB5版、額別途)
かをるやま食堂
8月24日(土)~25日(日)11:00~16:00
予約不要
大和郡山の「豆パン屋アポロ」のパン/ドーナツ/野菜のピザとジュースなどをお召し上がりいただけます。
※各ご予約はこちらまで
TEL/FAX 0742-47-4460(秋篠の森 月草)